実績はどうやってつくるのですか?〜40代から好きなことを仕事にするクリエーター編〜
遠藤美華です。
女性が40代から仕事を始めることになるきっかけは、寿退社だったり、出産育児がきっかけで退職するケースは珍しくありません。産休を経て会社の事情で職場復帰が難しくなるケースだってあるのです。
昨日は世話人をしている月一ランチ異業種交流会「エントランス会」だったので、産休後、職場の事情で復帰ができなくなって、この度個人事業主としてスタートしたと仰る女史に出会いました。
名刺交換をして私がフリーのライターだと名乗ると、
「ぶっちゃけ、どうやってお仕事をみつけていらっしゃるんですか?」と直球の質問がきました(笑)
私がこれまで仕事のご縁をいただいてきたのは
・ブログから(アメブロ・公式ブログ)
・営業
・ご紹介
です。
特にライターやデザイナーなどのクリエイトな仕事をする場合、ブログを構築するにしろ、リアル営業するにしろ、まずは実績づくりが必須です。「こんなことをやってきました」という実績は、あったほうが「何ができる人か」わかりやすいし、伝わりやすいのです。
私もこのブログをはじめたばかりのころは、普段から自分を応援してくださる方にお願いをしてお時間をいただきインタビューをさせていただきました。記事も書かせていただいて実績にし、それを持参して営業に行ったものです。実績づくりは、懇意にしている大先輩にはこちらからお願いしたり、もしくはモニターさんを募集して安価で請け負いました。
エントランス会は、札幌中心部で月に一度第三火曜日に開催している札幌のランチタイムに行う交流会です。ランチ代1100円で食事をしながら、様々なお仕事をされている方とお話ができます。昨日は21名様の参加で、初参加の方が5名いらっしゃいました。
次回の6月のエントランス会の開催は、6月20日(火)12時〜ビストロ晴れテラスです。
0コメント