ブログタイトルの考え方

ブログタイトルはブログの肝です。ブログを見つけてもらう時に、この人は何屋さんなのかがわかるタイトルにしておくことが大切です。見つけて訪れてくれた人が、ひと目でわかるタイトルにしましょう。


私もブログ開始から2年間で、大幅なタイトル変更は3回しました。

はじめてのブログタイトルは、たしか「ライターを名乗ることににしました」 このころは、まだライターとしてこのブログで何を売るのかを決めていませんでした。 とにかくブログを書くことになれることを軸に、毎日書き始めた頃。まだ、ブログからのお申し込みはありません。


2回目の変更は「会いたいと思われるプロフィール作成をライターの私がお手伝いします」 ブログタイトルの変更とともに、プロフィール作成のご依頼を頂くようになりました。


3回目の変更は現在の「プロフィール作成はお任せ!ライター遠藤美華のブログ」 プロフィールの作成だけではなく、ありがたいことにライターとして様々な角度からのお仕事のご依頼をいただけるようになってきました。



アメブロの場合は読者登録してくださっているかたのブログに、あなたのブログタイトルがのります。その時に文字が目に飛び込んでくるようにしたい。なので、タイトル文字の書き出しは、あなたが一番読者に知ってほしい情報を載せることをオススメしています。タイトルの書き出しは、検索される上でも大切なことなので、覚えておいてくださいね。


このことを踏まえたうえで、売れているブロガーさんのブログタイトルをチェックしてみるととても勉強になりますよ!

主婦だからこそ好きなことを仕事にする!ライター遠藤美華のブログ

子育てが落ち着いて、家庭のことに没頭していた私。40代でライター業をスタートしました。好きなことを仕事してビジネスを軌道に乗せたいあなたに贈るお役立ちブログです。